梨園の仕事

収穫を終えた10月中旬から、翌年の収穫に向けての作業がスタートします。
当園で実施している、主な仕事をご紹介します。

  10月中旬〜11月中旬
秋の枝抜き
太くなりすぎた枝や、古い側枝(結果枝)等、不用の枝を切ります。
落葉処理
病原菌が付着してると云われる落葉を焼却処分し、翌年への越冬菌の密度を下げます。
減農薬につながる作業のひとつです。
網の取り込み
鳥害を防ぐ為、畑全体に覆っておいた網を、取り込みます。
荒皮剥ぎ
害虫の越冬場所となる 幹の荒皮を削り取り、越冬害虫の密度を下げます。
これも、減農薬につながる作業のひとつです。
 
11月下旬
元肥
木が休眠したこの時期に、翌年の為のメインになる肥料を施します。
 
12月上旬〜3月中旬
剪定
不要の枝を切り、来シーズンに実を成らせるのに必要な枝を、棚面に均一に配置します。
当園では、1日約4本の進行。畑全体で400本あるので、約100日かかります。
12月初めにスタートしても、終わると3月中旬になっています。
 
3月下旬〜4月中旬
摘蕾、摘花
枝先等、実をつけない所に咲く花を、摘み取ります。連続の作業ですが
つぼみの時期は摘蕾(てきらい)、花が咲いた時期は摘花(てきばな)と呼んでいます。
人工授粉
花の満開時、授粉作業をします。ミツバチも利用していますが、
花粉を採取して、人の手による人工授粉も行っています。
 
4月下旬〜5月下旬
摘果
1果そうに、数個ついた実の、一番良いのを1個だけ残し、他を全部摘み取ります。
 
6月上旬〜6月中旬
仕上げ摘果
1果そう1個にしても、木全体では多すぎるので、それぞれの木に適当な数になるよう
さらに、摘果を進めます。
 
6月下旬〜7月上旬
袋かけ
新高、かおり、等の品種の果実に、防虫、防菌の為に袋をかぶせます。
網はり
カラス等の鳥害を防ぐ為、畑全体を網で覆います。
 
8月上旬〜10月上旬
収穫作業



この地域では およそ



幸水が  8月上旬〜8月下旬
豊水が  8月下旬〜9月中旬
かおりが 9月中旬〜9月下旬
新高が  9月中旬〜10月上旬 が収穫時期です。

MENU


郷の味をみなさまに 中里梨園

〒273-0118 千葉県鎌ケ谷市中沢375
TEL&FAX 047-444-1902
e-mail: nakazato.orchard☆gmail.com
※[☆]を[@]に置き換えて下さい。